2011年3月5日
[メンテナンス]
去年の6月にレデューサーを取り付けてから、汚れの確認もせずに9ヶ月が経ってしまったので、取り外して分解洗浄を行った。
レデューサーを取り外したこの日より前は、2週間エンジンに火は入れてなく、取り外した日もエンジンはかけていないが、レデューサーには水滴が付着していた。
一度水滴が付くと、だいぶ長いこと残ってしまうんだな。
予想以上に乳化したガスが付いており、ホースの中の状態も気になった。
ちょっと面倒だが、ホースも取り外して確認をすることに。
写真下が、エンジン~レデューサーを繋ぐ耐圧ホース。
写真上が、レデューサー~大気開放へ繋がるシリコンホース。
念の為、ホース内を洗浄しようと、濡らしたウエスを棒で押し込み反対側から出してみた。左の写真が押し込んだ後のウエス。
両方のホースで行ったが、共に目立った汚れは無く、ホース内には異物が付着していない事が分かった。
ホース内の洗浄は頻繁には行う必要は無いかな。
ホース内にはガスの乳化はなく、レデューサー部分で乳化するということは、金属と外気の温度差が原因なのかな…….。発泡スチロールでも巻いてみようかな。
久しぶりにタンクを外したついでに、普段は手が入らないエンジン上部を磨いて、来るツーリングシーズンに備える。
今月は今のところ2件のツーリングの予定が入ってる。晴れるといいな。
この記事を読んでいる人は下記の記事も読んでいます
facebookのアカウントからもコメントができます
此処も汚れるんですね。
でもクランクケースと繋がっているんだから当然ですかね。
ツーリング良いですねー。
自分は花粉が凄いこの時期はなかなか出られません。笑
>KAZさん
汚れるのは当然ですよね。
こまめに掃除して、その手間を遥かに凌ぐ恩恵を受ければいいのかと。
ツーリングは、今週末と来週末。晴れると良いのですが。
花粉キツイですねー。