2011年1月23日
[メンテナンス]
ずいぶんと時間が経ってしまったが、秋にGUM!さんと走った時、マシンの細部にいろいろと工夫が施されているのを見せてもらった。
その一つに、吸気口から異物の混入を防ぐためにメッシュを付けていたのがとても印象的だった。
以来、私も付けたいと思っていて、やっと取り付けることが出来た。
私のシート下は、サイレンサーが付いていなので、エアクリーナー手前で吸気口が大きく口を開けている。(写真は、バッテリーを外してある)
直後がエアクリーナーなので、このままでも問題ないだろうし、実際ここに異物が入ったことに起因したトラブルは無かった。
だが、なるべくならエアクリーナーボックスの手前で、ある程度異物の混入を防ぎたいのが心情。
用意するのは、まずは吸気口に張るメッシュ。
当初は網戸のような、ナイロンのメッシュでやろうかと考えていたが、ワイヤーのメッシュがあったのでそちらを購入。
結果的にはワイヤータイプのもので良かったと思う。というのも、ワイヤータイプだと吸気口に押し当てることで、ざっくりとした型が取れるので、あとは型に沿って、手元で細部を成形できて作業が容易だった為。
完成。これでカナブンが入ったりはしないはず(入っていたことはないが……)。
見た目も無防備に口が開いているよりは良い感じで、個人的には満足度の高いDIY。
サイドカバーの落下防止策に続いて、GUM!さん、良いアイディアをありがとうございました。
この記事を読んでいる人は下記の記事も読んでいます
facebookのアカウントからもコメントができます
エアクリーナが綺麗ですねー。
悪路やディーゼル車の多い所を走ると直ぐに汚れますよね。
サイレンサーの中には金網が付いています。
友人が以前エアクリーナの代わりにストッキングを二枚重ねて使っていたのを思い出しました。笑
>KAZさん
エアクリーナー、オーナーズマニュアル見ると小まめに掃除しろ。みたいな事が書いてありますね。
都内の貨物・乗り合いのディーゼル車規制の恩恵なんでしょうか。
サイレンサー。一度付けてみたいです。
サイレンサーなので音が静かになると思うのですが、いまいちどこら辺の音が変わるのかピンとこないです。
ストッキングですか。異物混入を防ぐうえでは、最強ですね。
これでカナブン対策は十分ですね。そのままでも全く問題は無いのですが、同じく心情的に・・・
がきっかけですね。
サイレンサーの効果ですが、装着していないとやや低くなり多少大きくなりなす。おしりの下でボ~って感じで、(z1rqqqさんのはこの状態?)装着いていると、ヒュイ~ンて感じですかね。表現が難しいですが・・・
口を大きく開けて息を吸うか、おちょぼ口で息を吸うかです。もちろん空気の吸入量が変わるので走行のフィーリングも変わってきます。
装着時は、下はいいのですが上がダメ。濃くなりカブリぎみ。外した時はその逆で、こん下は薄くなり上は絶好調です。サイレンサーの吸入口に縦に筒状の物が2本あるのですが、それを取り外してもかわります。
私は、ETCを取り付けて高速を利用する機会が増えて上での不満を感じたのとシート下をすっきりしたかったので外してしまいました。
これは、私のz1r、キャブとEgが少しへたっている状態での主観です。
今度は、そこで吸入量が調節できるようにでも小細工考えるかな~
>GUM!さん
カナブン対策、ばっちりです。笑
サイレンサーのレビューありがとうございます。
結構音違いそうですね。しかもサイレンサーの有る無しで空気の流入量もだいぶ違いそうですね。
Zの場合、ETCやら後付のパーツを入れようとするとシートしかで工夫するしかないので、
そうなるとサイレンサーの優先度を下げるしかないですよね。。
吸入量の調節、とても興味深いです。いい結果でるといいですね。
ファンネル使用者からは何のコメントも出来ませんね^^;
昔、MkⅡに乗ってる時は異物混入が嫌でクリーナーボックスとエアクリーナーは付けてましたけど、今ではファンネルのガヴォ~ォ~と吸い込む感じが辞められません。
それと、ポストカード。知り合いが在庫持ってる様ですよ!
>nightさん
ファンネルいいですねー。そんな音が鳴るんですか。こちらもいつかは体験してみたい。
キャブレター交換する際には、エアクリーナー残すか、ファンネルにするか大いに悩みたい。
羨ましい! いつか実物を見てみたいです。