2009年10月7日 [メンテナンス]

前回のエンジンオイルの交換が走行距離22,150mile。あれから9ヶ月、2回のロングツーリングなどを経て現在24,696mile。その間2,546mile(≒4,073km)を走ったので冬を前にオイルを交換。

Z1-Rを所有してからいつの間にか1年が経ち、一度もオイルフィルターを交換したことが無かったので、このタイミングでオイルフィルターも交換することにした。

前回のオイル交換の記事をみると「次回は自分で交換」と書いてあるが、今回はオイルフィルターの交換もあるし、久しぶりに整備士さんに車体を診てもらいたかったので、秋田のお土産を持って9/27に行ってきた。

取り外したフィルターは目視できるスラッジもなく一安心。整備士さんも「問題ないね」の一言。

いつものオイル(左の写真)を入れてフィルタとオイル交換はサクッと完了。

オイル交換後、チェーンの張りを確認して、クラッチにCRCを注して、カムチェーンのテンションを張る。

カムチェーンのテンションを張る際に1-4の上死点を出すのだが、ASウオタニにしてからポイントカバーを外しても、どこが1-4の上死点か分からなかったので、整備士さんに聞いて、見えにくい「T」の字を教えてもらい解決。

一番確実な上死点を出す方法として、4番のプラグを外しプラグの穴にドライバーを挿してから、上死点を探すとドライバーがピストンに押されて上下するので、一番上に来たところが上死点だと分かる。原始的だが確実な方法だ。

東北ツーリングの話などしながら、諸々チェックしてもらい終了。

定期的に整備士さんに診てもらえることで、安心してZ1-Rに乗れる。感謝。

facebookのアカウントからもコメントができます

  1. 10月 7th, 2009 at 07:55
    Reply | Quote | #1

     オイルもフィルターも交換してリフレッシュした事でしよう。
    フィルターも純正使ってるんですね。
    自分は南海製のを使用しています。
    オイル交換ですが、自分はフィルター交換しない時はフィルターのカバーに付いている小さなドレンボルトも外してオイルを排出させています。
    フィルターはデイトナ製も使った事有りますが、交換する際に外したらパンチングの部分と蓋の部分が外れて分解してしまっていた事が有り、吃驚してしまいました。

  2. 10月 7th, 2009 at 17:47
    Reply | Quote | #2

    見慣れないオイルですが、それはどういったもんでしょうか。
    (すみません私が知識乏しいだけです)
    旧車でもオイル漏れしにくい化学合成油とかいったものなのかな。

    カワサキの旧車は鉱物油のほうが漏れにくいとか、いろいろと
    都市伝説(笑)みたいなのがありますので気になります。

    漏れ具合はどうですか?

  3. 10月 7th, 2009 at 23:47
    Reply | Quote | #3

    >KAZさん
    先日純正パーツをいろいろと購入したときに一緒にフィルターも購入しました。
    社外品のほうが性能がよかったりしますか? まずは初めての交換なので新旧での違いがあれば感じたいなあと。
    フィルタの交換をしない時もフィルタのドレンボトルからも排出させているんですね。
    その方がオイルの落ちが良いのですか?

  4. 10月 7th, 2009 at 23:59
    Reply | Quote | #4

    >ケビンさん
    普段あまり量販店では見ないオイルですよね。素性については私もよく分かっていませんが、いつもお世話になっている整備士さんにお願いすると、これを入れてくれます。
    オイルの漏れは、カムシャフトのエンド部分に滲みが若干ありますが、地面に垂れる漏れはまだありません。

  5. 10月 8th, 2009 at 11:59
    Reply | Quote | #5

    ウオタニでは上死点が確認しにくいんですね。そうだったのか・・・いまだ不調から脱していないで思い切って点火系一新(ダイナⅢからウオタニ)にしたいと思っているんですが、外装パーツ買ったり(サイドカバーが飛んでいきました)してたから予算無くなってしまって、妄想どまりなんです。

    ちなみに、オイルはモチュール300V入れてます。距離乗ってないので1年に1回の交換ペースで交換時にはフィルターも同時交換してます。Z1rqqqさんと同じく、フィルターは純正です。
    昔、MkⅡに乗っている時はケビンさんの指摘の鉱物油を使用してましたね。これは、経験からでした。カストロールRSを入れたら、マフラーから白い煙がモウモウと立ち上がり直ぐにバルボリン(当時1リットル98円)に交換して改善されましたからね。でも、きっちりとオーバーホールすると化学合成でも大丈夫ですね。
    現在は、ヘッドカバーのカムカバープラグ上部からうっすらと滲む程度です。

  6. 10月 8th, 2009 at 23:08
    Reply | Quote | #6

    >nightさん
    ウオタニの上死点は、自分で装着していないが故に分かり難かったんだと思います。
    純正に比べると見え難いですが、「T」マークはあるので、一度認識してしまえば問題無さそうです。
    外装パーツ落ちちゃったんですか。。ゴムで留めているだけなので別の方法で留められるといいなあと以前から思ってはいるのですが良い方法が思いつかず、そのままになっています。。
    エンジンオイル、モチュール300Vですか! 高級オイルですね。やっぱり違いますか?
    オイルの種類も奥が深いですね。これもいろいろ経験して、自分に合ったオイルが決まると良いなあと。

  7. 10月 9th, 2009 at 12:52
    Reply | Quote | #7

    ヤフオクでサイドカバーを落札しましたが、それには飛ばない対策が施されてましたよ(笑
    サイドカバー上部のフレーム下になる部分の中央部分に5mm位の穴をあけてフレームとサイドカバーをタイラップで結んでいたようですね。
    知り合いのZ1Rは場所が違いますが、やはり穴を開けてフレームとタイラップで結んでました。

    自分のはゴムを新品にしていたので、絶対に飛ばないと思ってましたけどね・・・
    エアクリーナーボックスを外したZ1Rは要注意ですw

  8. 群馬!
    10月 9th, 2009 at 20:01
    Reply | Quote | #8

    そうですよね。定期的に信頼しているショップに見て貰うと安心してZライフを楽しめますよね。整備の基本はオイル交換から!って言われてるけど、自分は任せてます。今、eIf モト4 HP ECO 15W-50(半化学)。行き着いた先がこれだ!と言う事で、お任せです!漏れ対策でカムカバープラグを逆向きにセットしてるのですが漏りますね。
    以前、鉱物系を入れた事あったのですが確かに、漏りずらかったです。

    バイク屋さんとコミュニケーションで、弾む話題は、バイクじゃーーーなく…嫁の愚痴…。
    嫁の理解があるから乗れるんだけどねー。

  9. Z1000J
    10月 10th, 2009 at 09:38
    Reply | Quote | #9

    ご無沙汰です。
    オイル交換は血液交換といったところ、オイルフィルターは腎臓交換?(笑)
    以前は私もspectroでした。これはタレにくいオイルでオススメです。
    が、現在はMOTUL。今のところ文句なしです。暑くなってもタレないし。
    クラッチのフィーリングも変わらない。
    nightさんがおっしゃるようにきっちりOHしてれば洩れてきません。
     エンジン、人間にも優しい季節です。走りまわってますが最近はおなか一杯状態。
    この連休は奥多摩にでもいってお湯をわかしてコーヒーでも飲もうかと考えてます。
    先週末はR299をとおって佐久へ抜けましたが、山道は落ち葉だらけでズルズル恐怖でした。
    落ち葉に注意の季節ですね。
     そうそうケーブルへのCRCは要注意です。CRCは油を流して乾燥させます。
    ですから事後、オイルとシリコンを混ぜて注入します。一度お試しあれ。

  10. 10月 10th, 2009 at 14:11

     古いオイルを少しでも出してやる目的でフィルターパネルのドレンも外してます。
    南海のフィルターは容量が20パーセント多いと書いているのと求め易いという理由から使っています。
    エアエレメントの交換は自分もしました。
    ブログにも書いたので見て下さい。

  11. 10月 11th, 2009 at 23:07

    >nightさん
    おお。タイラップでフレームと固定できるように変更しているんですね。
    それなら安心ですね。
    nightさんは、ゴムを新品にしていたのに飛んでしまったんですか…。
    穴あけの加工を検討してみます。

  12. 10月 11th, 2009 at 23:07

    >群馬!さん
    信頼できるショップ、整備士さんがいることは本当に心強いですね。
    オイルは皆さん自分にあったモノに行き着いているのですね。
    人それぞれ一家言あって、それがこだわりとなって自分のZのidentityとなる。面白いです。
    まずはオイルの種類を調べるところから始めて、皆さんのチョイスを参考にさせてもらいます。
    家族の理解。大事ですよね。Zに気分よく乗るためには一番大事な事かもしれないですね。

  13. 10月 11th, 2009 at 23:08

    >Z1000Jさん
    ご無沙汰してます。
    おお。Z1000Jさんもspectroを入れていたことがあるんですね。
    MOTUL、人気ですね。暑くてもタレないですか。体感できる効果があると少々値段が張っても入れる価値がありますね。
    電気系統のトラブル復活されたようで良かったです。佐久ですか。東北のツーリングを経て日帰りで行ける範囲をもう少し広げても良いなあと思いましたので、私も日帰り中距離ツーリングを計画中です。
    CRCの件、アドバイスありがとうございます。オイルとシリコン試してみます。

  14. 10月 11th, 2009 at 23:08

    >KAZさん
    なるほど。古いオイルが出やすいのですね。次回はフィルタは交換しない予定ですが、フィルタのドレンボトルも外してみます。
    おお。南海のフィルタはフィルタの容量が20%も多い上に経済的とはいいですね。今回純正フィルタを数個まとめて購入してしまったので当分純正フィルタを使用することになりそうですが、在庫がなくなったら社外品のフィルタを検討してみます。
    エアエレメント交換されたんですね。記事拝見させていただきます。

  15. ラフライダー
    10月 11th, 2009 at 23:59

    ご無沙汰です!

    自分も長年MOTUL派でしたが、最近、知り合いのすすめで「アッシュ(国産オイル)」ってオイルを入れてみたところ、鈍感な自分でも「違い(良さ)」がハッキリわかりました。
    ずっと、このままのクオリティであれば自分は「アッシュ」を使います。
    ちなみに、
    自分は「アッシュ」の関係者ではありません。(笑)

  16. 10月 12th, 2009 at 22:47

    >ラフライダーさん
    ご無沙汰しています。
    「アッシュ」検索してみました。だいぶ評判良いですね。
    エンジンオイルで乗り味の違いを体感できるのは面白そうです。
    次回のオイル交換の時に選択の参考にさせてもらいます。貴重な情報ありがとうございました。

いただいたコメントの反映には時間差が生じる場合があります

TOP